この設定は何のためでしょうか?
この設定をおこなうとYahooに入った受注メールを本システムでも取り込めるようになります。
※ストアマネージャーで設定済みの企業様も受注メールが本システムに転送されてきていることをご確認ください。
本システムは受注件数で利用料金が前後します。取込んだ注文は課金対象となりますのでご注意ください。(無料中は除きます)
操作手順
|
【ストアクリエイターPro画面】
「設定」
↓
「アラート・通知設定」
↓
「メールアドレスを追加」
↓
|
|
1:「受注情報取込み用メールアドレス」※1を入力
2:「注文」にチェック
3:「設定」
↓
設定内容が保存される
ワンポイントアドバイス
1にはメールアドレスが1つだけ入力可能です。カンマ区切りで複数のアドレスを設定することはできませんのでご注意ください。
複数のアドレスを設定する方法などはYahoo!ショッピング様へお問い合わせください。
|
※1 [受注情報取込み用メールアドレス]とは?
|
【本システム画面】
Yahoo店を選択
↓
[受注情報取込み用メールアドレス]
|
Yahoo!ショピングの受注メールで取り込める情報は限られております。以下の図でご確認ください。
Yahoo!ショッピングの受注メールで作成された伝票 |
■ 商品コードと受注数が含まれていれば問題ありません。
※Yahoo!ショピングの受注メールは、Yahoo!ショッピングの仕様により情報が少なく、本システムの受注伝票の全項目は埋まりませんがそれで正常です。
クリックで拡大しますので左図をご確認ください。 |
|