![]()
![]()
対象:(1)本システムで楽天市場の受注をAPIで取得している (2)本システムで楽天市場の在庫連携を行っている
![]()
Q.在庫連携をFTPで行うとき、楽天市場の「在庫API」への申請は必要ですか?
A. いいえ、不要です。
![]()
Q.受注だけAPIを使用し、在庫連携をFTPで行うことはできますか?
A. 受注APIをご利用いただく場合は在庫連携は自動的にAPIで行われます。
![]()
Q.受注管理は使用しません。在庫連携だけをAPIで行うにはどうしたら良いですか?
A. 在庫APIだけご利用の場合は、[基本情報]>[自動実行処理設定]>[受注取得API処理]を停止にしてください。
![]()
Q.これまで使用していたFTPのIDとパスワードの設定を削除するべきですか?
A. 在庫APIをご利用の場合でも、FTPのIDとパスワードは特に削除する必要はありません。もちろん削除しても問題ありません。
![]()
Q.APIの在庫連携はすごく速くなるのですか?
A. 本システムが楽天市場に在庫情報を送るスピードは10~15分でこれまでと変わりありません。しかし、その後の楽天市場での処理が即時なのでFTPに比べると速くなります。
![]()
Q.一度に処理される商品件数は何件ですか?
A. 4000件です。(item 2000件、select 2000件)
![]()
Q.在庫APIを使用する場合、モール商品CSVのアップロードは不要ですか?
A. モール商品CSVファイルのアップロードは必要です。従来通りアップロードをお願いいたします。
![]()
Q.在庫連携をAPIで行うとき、楽天市場の「CSV商品一括編集申込」(月額10000円~)の申し込みは必要ですか?
A. はい、必要です。楽天市場からモール商品CSVを出力し保存するために必要となります。
|