本システムがSUPER DELIVERYへ在庫情報を送る際に必要な設定で、在庫連携をする企業様は必須の設定です。
操作手順
|
【本システム画面】
1:SUPER DELIVERY店を選択
2:API認証コードを入力
ワンポイントアドバイス
API認証コードの取得にはSUPER DELIVERYに申込(無料)が必要です。発行には数日かかる場合があります。詳細はSUPER DELIVERY様へお問い合わせください。
3:[API承認情報を保存]
↓
入力内容が保存される
|
API認証コードを設定すると、その時点からAPIでの在庫連携が開始します。※FTPでの在庫連携は自動終了します
FTPでの在庫連携に必要だった設定 ※1 は残っていても問題ありません。
|
※1 [設定]>[基本]>[店舗]>SUPER DELIVERY店を選択>[編集画面を開く]>ログインID、パスワード |
|
以降、1~4の内容を以下の画面で確認できるようになります。
1:在庫更新に成功した件数
2:在庫更新に失敗した件数とその理由と該当商品コード
3:認証失敗 ・SUPER DELIVERYの定める上限を超えたとき(1回5000商品、1時間につき10000商品)
4:その他エラー
|
|
■表示されるメッセージ例■
メッセージ |
意味 |
対処法 |
在庫更新●件 成功しました。 |
●件の在庫連携が成功しました。 |
- |
正しいAPI認証コードを入力してください。 |
本システムに設定したAPI認証コードが間違っています。 |
正しいAPI認証コードを入力してください。 |
●件 更新失敗しました。
商品が見つかりませんでした:■■■,▲▲▲, |
●件の在庫連携が失敗しました。
失敗した商品は■■■と▲▲▲です。
失敗した理由は、SUPER DELIVERYに■■■と▲▲▲が商品登録されていないことです。 |
必要であればSUPER DELIVERYに■■■と▲▲▲を商品登録してください。 |
●件 更新失敗しました。
正しい貴社品番を入力してください:■■■,▲▲▲, |
●件の在庫連携が失敗しました。
失敗した商品は■■■と▲▲▲です。
失敗した理由は、■■■と▲▲▲がSUPER DELIVERYの定める形式で商品登録されていないことです。 |
必要であればSUPER DELIVERYの定める形式で■■■と▲▲▲の商品登録を(SUPER DELIVERY側で)修正してください。 |
SERVER_ERROR:[●●●●●●●●●●●●●●●●] |
SUPER DELIVERY側でエラーが発生したことによる在庫連携の失敗です。
●●●にはSUPER DELIVERY側で発生したエラーの内容が表示されます。 |
●●●に表示されたエラーメッセージを元にSUPER DELIVERY様へお問い合わせください。 |
|
API承認情報の削除
|
【本システム画面】
店舗を選択
↓
[API承認情報を削除]
※API承認情報が設定されている場合に表示されるボタンです
↓
API承認情報が削除される
|
Q.在庫APIを使用する場合、モール商品CSVのアップロードは不要ですか?
A. モール商品CSVファイルのアップロードは必要です。従来通りアップロードをお願いいたします。
|
|