FutureShop2:項目選択肢を編集する【209-95】
FutureShop2の項目選択肢を編集する手順です。
ページ管理を利用して編集する場合は、3ステップに分けて作業します。
|
※縦軸横軸がある場合、1つのファイルでは同時に削除ができないため、2回に分けて削除する必要があります。
※縦軸横軸がある場合の編集方法はFutureShop2様のマニュアルをご参照ください。
|
|
REDとGREENのバリエーションをREDとBLUEに変更する場合
|
編集の流れ
|
【編集の流れ】
(1)コントロールカラムを「D」に変更し、変更前の状態でgoodsVariation.csvをアップロードする(項目選択肢データが削除される)
↓
(2)バリエーションを編集する
↓
(3)編集したgoodsVariation.csvをアップロードする(項目選択肢データが更新・登録される)
|
操作手順
|
|
(1)コントロールカラムを「D」に変更し、変更前の状態でgoodsVariation.csvをアップロードする
(項目選択肢データが削除される) |
|
|
【本システム画面】
編集対象に[FutureShop2]を選択
↓
[検索画面を開く]
↓
[検索]
※編集する商品をここで検索してください
↓
商品の一覧が表示される
↓ |
|
編集する商品にチェック
↓
[サイトアップロード]
↓
|
|
アップロードする項目は[全てチェック]
↓
[アップロード項目確認]
↓
|
|
1:コントロールカラムの取扱い:「d:削除」にしてアップロード
↓
2:[サイトへアップロード]
※goodsVariation.csvをアップロード |
※上図は例です。実際に設定する際は貴社の運用に合う値を入力してください。
|
【本システム画面】
バリエーションを編集 |
|
|
(3)編集したgoodsVariation.csvをアップロードする(項目選択肢データが更新・登録される) |
|
|
編集対象に[FutureShop2]を選択
↓
[検索画面を開く]
↓
編集した商品を[検索]
↓
|
|
編集した商品にチェック
↓
[サイトアップロード]
↓
|
|
アップロードする項目は[全てチェック]
↓
[アップロード項目確認]
↓
|
|
1:コントロールカラムの取扱い:「現在登録されている値をそのままでアップロード」
↓
2:[サイトへアップロード]
※goodsVariation.csvをアップロード |
これでFutureShop2側のバリエーションが変更されます。
|