FutureShop2:グループの変換(FutureShop2→基本)【209-40】
FutureShop2のメイングループとサブグループの変換について紹介しています。
メイングループは変換設定が自由に行えますが、サブグループは固定の変換になります。
メイングループの変換設定 [FutureShop2→基本]
|
【本システム画面】
1:←
2:FutureShop2を選択
3:[変換定義を実行] ↓
|
|
FutureShop2の「メイングループ」には、
基本の「店舗内カテゴリ2~5」を設定しないで下さい!
ワンポイントアドバイス
本システム内での処理の順番が、
(1)メイングループの変換
↓
(2)サブグループの変換
となっているため、「メイングループ」に「店舗内カテゴリ2~5」を紐づけているとデータが上書きされてしまいます。
|
サブグループの変換 [FutureShop2→基本]
|
【本システム画面】
FutureShop2から対象商品を選択
↓
[項目変換実行]
↓
左図画面が表示
※FutureShop2の「サブグループ」に関しては、「変換する」 もしくは 「変換しない」のいずれかになります。
左図[カテゴリ]にチェックを入れれば「変換する」
左図[カテゴリ]にチェックを入れなければ「変換しない」
という設定になります。
|
|
※サブグループの変換は固定です。
メイングループのように変換項目を変更することはできません。
FutureShop2の「サブグループ2~サブグループ5」がそのまま基本の「店舗内カテゴリ2~5」に入ります。
|
|