ポンパレモール:項目選択肢を編集する【209-109】
ポンパレモールの項目選択肢を編集する手順です。
項目選択肢の編集は作業手順が重要です。以下1~4の順番で操作してください。
操作手順
|
【編集の流れ】
1:ポンパレモールからダウンロードした修正前の商品情報(item.csvとoption.csv)をページ管理に取り込む
2:在庫タイプを「2」→「1」に変更し、item.csvをアップロード(ポンパレモール側のoptionデータが削除される)
3:在庫タイプを「1」→「2」に変更し、item.csvをアップロード
4:項目選択肢を修正し、option.csvを「s」でアップロード
|
|
1)修正前の商品情報(item.csvとoption.csv)を本システムのページ管理に取り込む
|
|
|
2)在庫タイプを「2」→「1」に変更し、item.csvをアップロード(ポンパレモール側のoptionデータが削除される)
|
|
|
【本システム画面】
編集対象に[ポンパレモール]を選択
↓
[検索画面を開く]
↓
編集する商品を[検索]
↓
|
|
1:[文字列編集]を選択
2:在庫タイプを選択
3:[一括編集へ]
↓
|
|
4:文字を置換を選択
5:置換前の文字に 2 を入力
置換後の文字に 1 を入力
6:未選択
申し訳ございませんが正規表現についてのお問い合わせは受け付けておりません。 |
7:[一括編集後の文字列を表示]をクリック
↓
[編集した文字列を登録]
|
|
【本システム画面】
編集対象に[ポンパレモール]を選択
↓
[検索画面を開く]
↓
編集した商品を[検索]
↓ |
|
編集した商品にチェック
↓
[サイトアップロード]
↓
|
|
1:[u更新(変更)にしてアップロード]を選択
2:item.csvを[サイトへアップロード]
※必要な項目
■コントロールカラム
■商品管理ID(商品URL)
以下の項目はチェックを付けないでください!
■SKU横軸項目名
■SKU縦軸項目名
|
|
3)在庫タイプを「1」→「2」に変更し、item.csvをアップロード |
|
|
|
【本システム画面】
編集対象に[ポンパレモール]を選択
↓
[検索画面を開く]
↓
編集する商品を[検索]
↓ |
|
1:[文字列編集]を選択
2:在庫タイプを選択
3:[一括編集へ]
↓
|
|
4:文字を置換を選択
5:置換前の文字に 1 を入力
置換後の文字に 2 を入力
6:未選択
申し訳ございませんが正規表現についてのお問い合わせは受け付けておりません。 |
7:[一括編集後の文字列を表示]をクリック
↓
[編集した文字列を登録]
|
|
【本システム画面】
編集対象に[ポンパレモール]を選択
↓
[検索画面を開く]
↓
編集した商品を[検索]
↓ |
|
編集した商品にチェック
↓
[サイトアップロード]
↓
|
|
1:[u更新(変更)にしてアップロード]を選択
2:item.csvを[サイトへアップロード]
※必要な項目
■コントロールカラム
■商品管理ID(商品URL)
以下の項目は必ずチェックを付けてください!
■SKU横軸項目名
■SKU縦軸項目名
|
|
4)項目選択肢を修正し、option.csvを「s」でアップロード |
|
|
|
|
【本システム画面】
編集対象に[ポンパレモール]を選択
↓
[検索画面を開く]
↓
編集する商品を[検索]
↓
該当商品の編集画面を開く
↓ |
|
[SKU項目登録へ]
↓
SKU項目の編集画面が開くので編集を行う
↓
編集終了後は[SKU項目を登録]をクリック
↓
|
|
【本システム画面】
編集対象に[ポンパレモール]を選択
↓
[検索画面を開く]
↓
編集した商品を[検索]
↓
|
|
編集した商品にチェック
↓
[サイトアップロード]
↓
|
|
1:[n:新規登録にしてアップロード]を選択
2:option.csvを[サイトへアップロード]
|
|