発注データを汎用システムに取り込む
この設定は何のためでしょうか?
本システムで発注した商品の情報を汎用システムの入荷予定データとして取り込むためです。
(上図1~2の)操作手順
|
【本システム画面】
出力するデータの条件を設定
↓
[入荷予定データCSVをダウンロード]
※入荷予定データCSVファイルは日付単位で出力されます。発注伝票毎には出力されません。
↓
任意の場所に保存
↓
|
|
出力したファイルを汎用システムに取り込む
※汎用システムの操作方法は各開発企業へお問い合わせください。
|
入荷予定データの仕様
仕入データを本システムに取り込む(入荷実績データアップロード)
この設定は何のためでしょうか?
汎用システムに仕入した商品情報を本システムにも取り込むためです。
(上図4の)操作手順
※汎用システムの操作方法は各開発企業へお問い合わせください。
|
【汎用システム画面】
汎用システムから入荷実績データをダウンロード
ワンポイントアドバイス
入荷実績データについて
■入荷実績データは下記項目でダウンロードしてください。
■CSV形式で保存してください(拡張子は.csvです)
入荷実績データサンプル
■項目名は全部必須です。
■必須入力値は商品コード、仕入単価、仕入数です。
↓
|
|
【本システム画面】
5:[ファイルを選択]
6:[入荷実績データCSVをアップロード]
|
本システムに仕入伝票が作成され、在庫が入庫されます。
ご注意ください!
|
本システムの商品区分が[受注発注]の商品には、入荷実績アップロードで在庫を入れることはできません。
必ず強制引当処理で引当をおこなってください。
|
Q.入荷実績データCSVファイルを間違えて2回アップロードしてしまいました。どうしたらいいですか?
A. 過剰に在庫が登録されてしまっています。 在庫一括登録の機能で過剰な分をマイナスしてください。
|