上限在庫数の設定【157-6】 ※すごい!ネットショップ管理には対応しておりません。
[上限在庫数]とはどんな機能でしょうか?
本システム内のフリー在庫数が設定した数より多い場合、モール/カートに連携する上限数を定めることができる機能です。
機能紹介―上限在庫数はこんな機能です
操作手順
|
【本システム画面】
上限在庫数の機能を使用する場合は[使用する]
※使用を停止する場合は[使用しない]へ
↓
上限在庫数を入力
↓ |
|
※1 新しく店舗を追加した場合、新しい店舗は左図のように灰色で表示されます。灰色の状態ではシミュレーションができません。
同じ画面内の[在庫振り分け設定を保存]ボタンを押すことで機能の使用、及びシミュレーションの対象にすることができます。
|
ご注意ください!
|
対応モールカート:楽天市場、YAHOOショッピング、DeNAショッピング、Amazon、ネクストエンジンカート、MakeShop&NEカート、ショップサーブ2、カラーミーショップ、EC-CUBE、おちゃのこネット、FutureShop2、汎用
※上記モールカートの全店舗に反映されます。反映させる店舗を選択することはできません。
※上限在庫数の設定を商品毎に選ぶことはできません。店舗毎の反映となります。 |
|