棚卸リストの修正【154-15】
操作手順1:仕入先の選択
| 【本システム画面】
仕入先を選び、[棚卸リストを表示]をクリック
↓
別ウィンドウで『棚卸リスト登録』が開きます
|
| 【棚卸リスト登録画面】
[1回目の確認数]、[2回目の確認数]に修正したい数を入力していきます。
↓
入力し終わったら[棚卸リストを登録]をクリック
ワンポイントアドバイス 入力補助について
左図の青い枠で囲まれた、入力補助機能をぜひご活用ください。
商品コードまたはJANコードを入力し、確認数に数字を入力して[確認リストに追加+]を押すと、該当の商品の1回目の確認数に数字が入力されます。既に数字が入力されていた場合は、上書きします。
棚卸リストにない商品コードもしくはJANコードが入力されている状態で[確認リストに追加+]を押した場合、新たに棚卸リストにその商品が追加されます。 |
| 棚卸リストの修正が終わりましたら、棚卸を確定させましょう。
※棚卸を確定した場合、本システムに反映される数は以下のとおりです。 ・2回目の確認数が入っている場合→2回目の確認数が在庫数に上書きされます。 ・2回目の確認数が入っていない場合→1回目の確認数が在庫数に上書きされます。 |
|