![]() |
棚卸リストを出力・・・以下の操作手順に従い、今回棚卸をする対象商品のリストを出力し、実際に数を数えましょう。棚卸リストの出力には2種類の方法がございますので、操作手順2でどちらかをお選びください。 |
操作手順1:棚卸対象の追加

![]() |
![]() | 【本システム画面】 [棚卸対象検索] ↓ |
![]() | 棚卸をする商品を検索する ↓ |
![]() | 対象になった商品が表示される ↓ |
![]() | 表示された商品で良ければ[棚卸対象追加] ↓ |
![]() | 棚卸の対象商品に追加される |
棚卸リストの出力には以下の2種類の方法があります。 貴社の運用にあわせてどちらかご選択ください。 ※「本システムに在庫数を直接入力する方法」はスマートタブレットでの操作も可能です。 対象OSはiOS,Android,検証済み端末はiPadAir、NEXUS7です。 対象ブラウザは、Internet Explorer,Google Chromeです。 |
在庫数が入力されたCSVデータを取り込む 場合はコチラ