伝票を同梱したら【149-9】 ※ストックマネージャー、すごい!ネットショップ管理には対応しておりません。
本マニュアルはNPコネクトPROをご利用の企業様向けです。
本システム内で受注伝票を同梱した場合の操作方法を紹介いたします。
伝票が同梱された場合
|
例) [受注伝票A]と[受注伝票B]を同梱処理した場合、同梱が完了した[受注伝票A+B]ができあがります。
この場合、[受注伝票B]はシステムにより自動的にキャンセルされます。
|
[受注伝票A+B]の操作方法
|
[受注伝票A+B] は『要確認』等、再度確認が必要なステータスに移動する場合があります。
|
|
|
『要確認』に入ったら・・・
『要確認』の件数をクリック>対象にチェック>[取引修正依頼]を行ってください。 |
[受注伝票B]の操作方法
|
[受注伝票B]は操作不要です。『取引キャンセル依頼待ち』に入り、システムが自動的に処理致します。
|
|